R5年12月/R6年1月開講講座受講者募集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
講座名 (定員) | コード | 開催日 (開催場所) | 開催回数 | 時間 | 応募 締切 | 受講料 |
選んで学ぶスマホの使い方12-2(注1) (定員:各時間帯若干名) | 231220ZZP | 12月20日(地域振興プラザ3F) | 全1回 (水曜日午後) | ①13:00~14:00 ②14:30~15:30 | 12/4 | 500円 (期間限定) |
選んで学ぶスマホの使い方1-1(注1) (定員:各時間帯若干名) | 240115ZZP | 1月15日(地域振興プラザ3F) | 全1回 (月曜日午後) | ①13:00~14:00 ②14:30~15:30 | 1/4 | 500円 (期間限定) |
選んで学ぶスマホの使い方1-2(注1) (定員:各時間帯若干名) | 240131ZZP | 1月31日(地域振興プラザ3F) | 全1回 (水曜日午後) | ①13:00~14:00 ②14:30~15:30 | 1/17 | 500円 (期間限定) |
選んで学ぶパソコン講座(注2) (定員:若干名) | 240110ZZA | 1月:10、17、24、31日 (地域振興プラザ3F) | 全4回 (水曜日午前) | 9:30~12:00 | 12/15 | 10,000円 |
プライベイト講座(注3) | -- | 随時実施(開催日はご相談になります) | 開催回数、時間はご相談になります(1単位:2時間) | 1単位:3,000円 | ||
初心者向け講座-27 (定員:10名) | 稲城市主催講座 (注4) | 12月7日(第2文化センター) | 木曜日午前 | 10:00~12:00 | 12/4 | 無料 |
スマホ相談会-19 (定員:各6名) | 稲城市主催講座 (注4) | 12月7日(第2文化センター) | 木曜日午後 | ①13:30~14:30 ②14:30~15:30 | 12/4 | 無料 |
LINE等アプリ応用講座-3 (定員:10名) | 稲城市主催講座 (注4) | 12月22日(iプラザ) | 金曜日午前 | 10:00~12:00 | 12/18 | 無料 |
スマホ相談会-20 (定員:各6名) | 稲城市主催講座 (注4) | 12月22日(iプラザ) | 金曜日午後 | ①13:30~14:30 ②14:30~15:30 | 12/18 | 無料 |
初心者向け講座-28 (定員:10名) | 稲城市主催講座 (注4) | 1月19日(地域振興プラザ) | 金曜日午前 | 10:00~12:00 | 1/15 | 無料 |
スマホ相談会-21 (定員:各6名) | 稲城市主催講座 (注4) | 1月19日(地域振興プラザ) | 金曜日午後 | ①13:30~14:30 ②14:30~15:30 | 1/15 | 無料 |
LINE等アプリ応用講座-4 (定員:10名) | 稲城市主催講座 (注4) | 1月23日(第3文化センター) | 火曜日午前 | 10:00~12:00 | 1/18 | 無料 |
スマホ相談会-22 (定員:各6名) | 稲城市主催講座 (注4) | 1月23日(第3文化センター) | 火曜日午後 | ①13:30~14:30 ②14:30~15:30 | 1/18 | 無料 |
注1)選べる内容は次のアプリです ⇒ チャットGPT、写真のきれいな撮り方、料理レシピ、LINE、Googleフォト、スマホでラジオ、YouTube、スマホで音楽 など
注2)選べるパソコン講座の選択内容は次のとおりです ⇒①パソコン入門 ②Word ③Excel ④PowerPoint
注3)プライベイト講座では、お得な回数券(¥10,000/4回)も用意しています。また、自宅で受講を希望される方は別途交通費(¥500/1回)を頂きます。
注4)稲城市主催のスマートフォン教室を、市から委託を受けてシルバー人材センターが実施します(詳細は広報いなぎをご覧ください)
講座の実施について | |
---|---|
会場 | 原則として「稲城市地域振興プラザ3階 研修・講座室」ですが、各地区の文化センター等で開催する場合があります |
応募期間 | 上記の表(応募締切)を参照ください
-->なお、「プライベート講座」は随時申込を受付けます。 |
申込方法 |
受講希望者は以下の方法で申し込んでください。 ①スマホで申し込む(QRコードを読み取って、又はリンクをタップして申込フォームに必要事項を入力する) ②パソコンで申し込む(リンクをクリックして申込フォームに必要事項を入力する) ③官製はがき(私製はがきに切手を貼っても可)に必要事項を記入して申し込む ④電話にて必要事項を口頭で伝え申し込む ※詳細は講座申し込み方法をクリックして下さい なお、プライベイト講座は、通常の申込の他「パソコン・スマホひろば(毎週月曜日及び第4土曜日の10~12時)」でも受付けます。 |
記入必要事項 | ◇氏名(ふりがな) ◇住所 ◇電話番号 ◇メールアドレス ◇希望コース(複数可)
※プライベイト講座の受講希望者は上記に加えて ◇学びたいこと ◇希望曜日/時間帯 も入力(または記入)して下さい。 ※受講確定後のキャンセルは遅くとも講習の前日までにご連絡下さい。 |
はがき送付先 | 〒206-0802 稲城市東長沼2112-1 稲城市地域振興プラザ3階 稲城市シルバー人材センター 『パソコン教室』係宛 |
受講時の注意事項 | 新型コロナ感染拡大防止のため、受講日には事前の体温測定、手指の消毒をお願いします。
なお、受講中のマスク着用は受講者のご判断としますが、高齢者の方にはマスク着用をお奨めします。 |
お問合せ | 電話:042-377-2212 『パソコン教室』係へ |
主催 | 稲城市シルバー人材センター |